トランジットグループ初のスナック「スナック ルージュ」が、kaiwaii akasakaにオープン。

NEWS

  • 2025.10.23

トランジットグループ初のスナック「スナック ルージュ」が、kaiwaii akasakaにオープン。

01|コンセプト

トランジットグループ初のニュースナック「スナック ルージュ」は、時代を超えて愛されるスナック文化に、ファッションや音楽、アートなどのカルチャーを掛け合わせて生まれた新しい遊び場。ここでは、日常のなかでふとスイッチが入るような“ワクワクの瞬間”が生まれ、個性豊かなママとスタッフが迎える空間に、懐かしさと都会的な感性が交差します。

誰もが自分らしく酔える“イマの社交”のかたちが広がります。

02|ブランド背景

コロナ禍を経て、人と人が直接つながる時間への価値が見直される中、トランジットグループは、これまで多くライフスタイルやカルチャーの“遊び場”を生み出してきた経験をもとに、あらためてリアルなコミュニケーションの在り方を見つめ直しました。
その流れの中で、世代を超えて再び注目を集める“スナック”という文化に共感し、「スナック ルージュ」として、トランジットらしい感性と遊び心で、現代における新しい社交のかたちを目指します。

03|店名の由来

「スナック ルージュ」は、トランジットホールディングス代表・中村 貞裕が2000年代に企画していたイベント「Overground Tokyo Salon ROUGE」に由来。
クラブカルチャー全盛期に誕生した“アンダーグラウンドとサロンのあいだ”の遊び場を、現代の赤坂に再解釈して蘇らせました。
kaiwaii akasaka の「街と人が交差する場所」というコンセプトとも呼応し、創業から20年以上にわたり“遊び場”をつくり続けてきたトランジットが新たなシーンを提案します。

04|スタッフ

150店舗以上を展開するトランジットグループの中から、個性豊かなメンバーが集結。
ママを務めるのは、グループ内でも多くのスタッフに親しまれるセイコママと、アパレルPRや人気居酒屋で経験を積んだユカリママ。

 2人のもてなしに加え、各店舗のスタッフやクリエイターが夜ごとカウンターに立ち、 あたたかさとユーモア溢れる空間をつくり出します。
今後はトランジットに縁のあるゲストがママとして登場する予定です。

05|インテリアデザイン

フードホール全体のコンセプトである、時代の記憶を繋ぐという言葉を元に80年代〜90年代の古き良き時代を想起させ当時の匂いを感じさせる素材や色味、柄を組み合わせ、時代や場所が変わっても、懐かしく思い郷愁にふけるような空間構成を目指しました。

06|アート

店内には、トランジットホールディングスが所蔵する荒木経惟、新田桂一、ENA の、世代やジャンルを超えて集めたアーティストの作品を展示。
音楽、ファッション、アート。異なる時代や感性が溶け合う、この場所そのものが“カルチャーの融合”を体現する空間となっています。

07|メニュー

「CLASSIC & TOKYO」をテーマに、ハイボールやこだまサワーなど定番のドリンクに加え、櫻井焙茶研究所が手がけるSOUENのお茶を使ったお茶割りや、オリジナルアイスクリームを提供。
kaiwaii akasaka 内の各店からのデリバリーにも対応し、お酒や料理を自由に楽しめる夜の過ごし方を提案します。

店名を象徴するルージュ色のアイスクリーム〈チョコ×ベリー〉は、チョコレートにベリーの酸味と隠し味のアマレットがほのかに香る大人の味わい。そのほか、王道の〈黒蜜きなこ×わらび餅〉、爽やかな〈バニラ×マンゴーパッション〉の全3種を揃えました。

Drink
・ブッシュミルズ クラシックハイボール
・東京ローカル こだまサワー(レモン/バイス)
・櫻井焙煎研究所 お茶割り(緑茶/ほうじ茶)
など

Dessert
・アイスクリーム (チョコ×ベリー /黒蜜きなこ×わらび餅/バニラ×マンゴーパッション)

08|店舗情報

店舗名:スナック ルージュ
所在地:東京都港区赤坂3-17-3 kaiwaii akasaka 2F
営業時間:19:00〜26:00
定休日:日曜日・祝日(施設休館日に準ずる)
電話:03-6459-1511
Instagram:@rouge_akasaka
企画・プロデュース:株式会社トランジットクリエイティブ
運営:株式会社トランジットオペレーションサービス
インテリアデザイン:Jamo Associates

OTHER NEWS